2012年7月12日木曜日

7月12日の木曜泳ごう会。

■ここしばらく,水泳の練習会への参加は毎週木曜日の「木曜泳ごう会」だけになってる。

事情は何度も書いているので過去のエントリを読んでもらうとして,より一層に楽しみな木曜日になっているのは確か。

この日のTwitterのログはここ

それに当日のPicasaの写真を見ながら,記憶を補完して毎週のブログを書いている。

ちなみに,その前の木曜日のレポートはここ

■7月は13日金曜日から,土,日,月(祝)と4日間,マスターズスイマーにとって年に一度の最大の祭典というか大会,ジャパンマスターズが開催される。

この大会をメインにして,年間のトレーニングスケジュールを立てている人やクラブも多い様子。

自分は,そういうのに鈍感なスイムライフを送ってる。
なんだろ,マラソン大会もそんな感じ。
同じ距離は普段でも走ることができる。

大会では,自分の実力を測る。仲間と会う。
環境の異なるところで広々と遊ぶ。

水泳もマラソンも,普段の生活の一部。
それを不定期に測るのが大会。そんな感じ。これで伝わるだろうか。

■「木曜泳ごう会」としては,マスターズの大会には参加しないので,内容は普段通り。

これが,春の東京ドーム大会,秋の都民生涯スポーツ大会,東久留米市スポーツセンター水泳大会,年明け早々の豊島区民大会であるならば,別だけどね。
大会直前の会は,飛び込み付きのダッシュ練習をすることが多い。

そか,泳ごう会としては,区民大会をピークにして練習スケジュールを組むのが妥当なのか。
って,書いてて気づくくらいに,競技志向ではない練習会なのが「木曜泳ごう会」。

だから,関係ないっちゃないね。
自分のスイムライフに合っている。とも言える。

■さて,木曜日,古紙回収業者さんに土曜日に店から持ってきた書類や書籍を引き取ってもらう。
来てくれたのが18時を回っていたのでちょいと焦った。
ロール3巻になった。 

この日,天気は良かったが,ここんとこジョギング始めたりして脚が疲れてるんで,翌日からのジャパンマスターズ参加に配慮して,スクーターで行く。
渡辺健司先生も自転車でなく電車だとのこと。

■雑司が谷体育館プールには18時50分頃に着。
準備体操が終わって各クラスに分かれての練習が始まった頃に合流。

7月=平成24年度第2期になっての2回目,オオシバ先生が担当になって2回目。
前回はカネコ先生との2人体制で指導してもらえた。

今回は,カネコ先生が担当し,オオシバ先生はDクラスをみられてた。
人手不足とな。

メニューは,前半がフリー,後半がバックだった。
800m。

フリーも形が崩れてしまってるので,ちょいと苦しかった。

苦手なバックだが,25mずつ泳がされているうちに少しずつ慣れてきて,これからってとこで終了するのが木曜泳ごう会。

引き続き来週もお願いしたいところ。
今期の3ヶ月も4泳法をまんべんなくやるそうだ。2回ずつかな。

19時過ぎて久々にSちゃんが参加。
前期3ヶ月に数回しか来られていない。
期が改まり初回に来ないと,そのたびに辞めちゃったんじゃじゃないかって思う。

■終了後にブレで1往復。

形がねー,定まらない。

こうすりゃいいんだろーってのはわかる,というか,あるんだが,脚力と体幹力がそれするに足りない。
だからジョグはじめたってのもある。
ジョグ始めたのは他にいろいろ理由がある。

父が亡くなって様々なことが変わってきてる。
仕事,遊び,暮らし方の組み換えが始まってる。

明日の大会は,出るだけ出るっきゃ無いね。
飛び込みもまったくしていないし,どうなることやら。

この大会の申し込みは数カ月前,最近になって大会初日が平日の金曜日だってことに気づいた。
たいていの大会は,土日祝に開催だからね。うっかりした。

50m平泳ぎは,朝一番の種目だから,午前中には終わる。
そこから仕事に戻る。
幸い,会場の千葉国際総合水泳場は,お店=日工堂に近い。

仕事の体制の変更に伴っての,そっちの地元での手続きがあるから,それをするための絶好の機会。

■泳ぎ足りないのは先週同様だが,明日に備えて,寄らずに帰宅。
帰宅後にパスタを茹でて夕食。

出荷作業して午前2時頃。

0 件のコメント: